シンクティップのブレイテッドループ作り(チューブ利用)
シンクティップのループ作り♪(チューブの利用)
シンクティップのループの作り方に関しては、以前、ザイロンノットを使った
ブレイテッドループの作り方に関してブログを記載しました。
今回は、非常にお手軽なチューブを使ってブレイテッドループを
作ります(^_-)-☆
チューブには下記2つがあります。
PVCチューブと熱圧縮チューブです。
PVCは、フライラインにも使っている素材ですよね。
ポリ塩化ビニルですので熱に溶けるのが特徴です。
一方熱圧縮チューブは文字通り熱によって圧縮します。
本当はもとの形にもどるだけなのですが、その話はおいておき、
その圧縮により固定させます。
ループが初めから出来ているようなシンクティップは、PVCで
固着されているものだそうです。
先日、SUNSUI渋谷店の佐藤さんにヒートガンによる
PVCの圧着方法を教えて頂きました。
職人技ですね(^◇^;)
翌日、仕事帰りに佐藤さんいるかな?
バルクのシンクティップ購入し、ヒートガンお借りし
シンクティップを作ってみようと思い、渋谷サンスイさんに
立ち寄ってみましたが、いらっしゃいませんでしたので、
SHIONOYAさんから教えて頂きました(^ー^)ノ
SHIONOYAさんに教えて頂いた方法は、PVCチューブを付けた
上から熱圧縮チューブを被せ、その上からヒートガンをあてる方法です。
ヒートガンであてた後、先の尖ったハサミで熱圧縮チューブに切れ目を入れ
剥いてしまいます。
PVCチューブとシンクティップでは融点はかなり近いので
PVCチューブのみでヒートガンにあてると、シンクティップ側の
コーティングも溶けてしまいます。
やや長めに熱圧縮チューブを被せ、PVCの部分のみヒートガンに
あてることで、シンクティップ側が溶けるのを防ぐことが出来ます。
この方法の難しい部分は、熱圧縮チューブを上から被せてしまって
いるため、PVCチューブの状態がわかりにくく、気づいた時には
PVCが沸点に達し、気泡が出来たり、焦げたりし易いことです。
今回はこの方法で試してきましたが…
う~ん!!
イマイチの出来栄えです(≧∇≦)
ヒートガンの温度、あて方、あてている時間…
もう少し慣れないとダメですねf^_^;)
実は、もう一つ試したいものがありました。
RIO Level T Walding Tubingです。
In Touch Level T用に販売されている!つまり純正の製品に
なります。
この Walding Tubingの特徴は、熱圧縮チューブとPVCチューブが
一体となっており、内側のPVCの状態がわかりやすいのが最大のメリットだと
思います。
例えば下記写真は、まだ溶け具合がイマイチです。
ラインとラインの間に隙間があるのがわかります。
この状態で外側の熱圧縮チューブ部分を向くと…
一応、2本のラインは固着されてますが、これではNGです。
ほぼ1本のラインにしか見えないくらいに固着してないと
ダメなようです。
下記写真はもう少しヒートガンの照射を長くしたものです。
上の写真で作成したものと比較してますが、
まずまずの出来栄えです。
RIO Level T Walding Tubingの方が中側のPVC部分の融点が
低く、熱圧縮部分と一体になっているため初心者は、こちらの方が
お薦めだと思います。
ただし…
上の写真のループ部分を見て頂ければわかると思うのですが、
若干溶けてます(^◇^;)
下記のRIOの説明動画を見るとわかるのですが…
細かい熱圧着処理がし易そうなヒートガン使ってます。
このアダプターの形状のヒートガンってなかなか無いんですよね。
で…
このヒートガンっていったいどこのだろう?
日本国内で販売されているのかな?って調べてみたところ…
ありました♪
どうやら、ドイツのシュタイネル社というメーカーのヒートガンのようです。
日本国内でも取り扱いありそうです。
このヒートガンの別売りのアダプターに熱圧縮用のものがあり、
RIOの動画ではこれを使っているようです。
お値段は…
う~ん!!微妙f^_^;)
工業用のヒートガンとしては安いかな?
このアダプターよりもっと凄いの見つけちゃったのですが…
このホットストリームSっていう小型ヒートガンですら、
10万円だとすると、シンクティップの圧着だけのために
使うのは厳しいですね。
比較的低温まで温度設定が出来、シンクティップ作成に
ちょうど良い熱圧縮用アダプターが付属している価格の
安いヒートガンありましたら教えて下さいm(_ _)m