北海道 道央の河川 (親子釣行)
北海道 道央の河川 (親子釣行)
ガイドフィッシングから中一日、今年で79歳になる父親との1泊2日の
釣行が始まります。
ニセコの温泉にゆっくり入りながら、近くの有名本流河川での釣りと
なります。
父親の年齢も考え、無理は出来ませんが、最近父親がダブルハンドの
釣りを始めたらしく、道央有名河川の父が練習している場所に
行くことになりました。
札幌から2時間かからずに行くことが出来ます。
ところが…
父親がポイントがわからなくなり、かなり奥の方まで
行ってしまったようです。
Uターン出来る場所も無く、ただひたすら林道を走ると
非常に大きな橋があり、そこで転回出来そうです。
川からも近かったため、川をのぞいてみたところ…
写真は撮ってきませんでしたが、あまりの川の大きさに
びっくりしました。
滔々とした流れ、川幅、川の深さ、流れの重さ
正直恐怖さえ感じました。
岸際から入れそうでしたが、いきなりどん深になっており、
これはガイドさんがいないと入渓は無理(≧∇≦)
後で知ったのですが、そこは、ダム取水口近くのイトウやニジマスの大物が
住むポイントだったようです。
ただ入渓したいとは思いませんでしたが…(; ̄ェ ̄)
まだ、釣りよりも命が大事です。
川の様子を見て、80歳の父親が入渓出来るポイントがあるのだろうか?
と思いましたが、再度、車で戻り、練習ポイントを見つけました。
うぉ~!!!!!!!
何と素晴らしい渓相!
ニセコや羊蹄山を見ながらの釣りに感動してしまいました。
川の流れの重さ、深さ含め、穏やかでライトスペイがし易い本流に
ただただ感動しました。
早速父親もこの流れで練習です♪
ガイドの下山さんからダブルハンドの手ほどきを受け始めたようで、
以前見たときよりも上達しておりびっくりでした。
後、数回のキャスティング練習すれば、そこそこ釣りになるのでは
ないかと思ってます。
一方、私は…
この流れをBeulah Platinum Spey11'7" #5のライトスペイを使って
釣り下ります。
この流れの手前が非常に歩きやすい玉石で、奥が胸下くらいの深さになってます。
水温は…上流のダムの影響?それとも懇々と湧き出る水のおかげなのか、
道北の本流よりもかなり水温が低いです(^ー^)ノ
ここの地形の特徴なのか、とにかく風が強いです。
初日がやや曇り
二日目は、天気かなり良かったです。
吸い込まれそうな青空です。
この流れの中をゆっくりと釣り下がります。
途中、支流が流れこんでます。
その支流を覗き込むと…
何でしょうか?
非常に不思議な錯覚に陥りました。
どこか異次元の世界に迷い込んだような錯覚と言えばいいのか?
スカイブルーの青空の中、人工物も無く、自然の音しか聞こえない
不思議な感覚…
温泉が湧き出ているのか、石の色が赤っぽく、エメラルドグリーンっぽい水!
不思議な支流を後にし、釣り下がります。
この流れの中に大きなニジマスが潜んでいたらどんなに素晴らしいものか…
初日は、小さなダーティーホーのゴールデンオリーブと、
岸際には虫のハッチが多数見られましたので、セッジ系ウェットフライで
入念に探りました。
さすがに4、5日目の釣行になると、スカジットキャストとメンディングは
完璧で、スイングも含め完璧です!!!
2日目も黒と紫のダーティーホーやウェットフライで通れないところまで
釣り下った結論!!!!
このポイントには大物はいない( ̄◇ ̄;)
多くの虫が羽化しているのも関わらず、ハッチは皆無!
生命反応がまったく感じられませんでした(≧∇≦)
冷静に考えれば、これほど入川し易く歩きやすい場所には、
さすがの北海道でも魚は厳しいよなぁ(; ̄ェ ̄)
ダブルハンドの北海道釣行はあえなく終了したのでした(T_T)
次回は、下山さんとここの川をラフティングかな?
ここの川!今までで一番気に入りました。
今回の北海道釣行、釣果としては非常に残念な結果になって
しまいましたが、北海道を代表する本流を数々見て、その
スケールの大きさ、自然環境の豊かさを感じた大変貴重な
1週間でした。
明日東京に戻り、明後日から出社です。
また頑張って働いて、この地に戻って来たいと思います。
最後に…驚愕の初テンカラは、別のブログに記載します(^ー^)ノ
ガイドフィッシングから中一日、今年で79歳になる父親との1泊2日の
釣行が始まります。
ニセコの温泉にゆっくり入りながら、近くの有名本流河川での釣りと
なります。
父親の年齢も考え、無理は出来ませんが、最近父親がダブルハンドの
釣りを始めたらしく、道央有名河川の父が練習している場所に
行くことになりました。
札幌から2時間かからずに行くことが出来ます。
ところが…
父親がポイントがわからなくなり、かなり奥の方まで
行ってしまったようです。
Uターン出来る場所も無く、ただひたすら林道を走ると
非常に大きな橋があり、そこで転回出来そうです。
川からも近かったため、川をのぞいてみたところ…
写真は撮ってきませんでしたが、あまりの川の大きさに
びっくりしました。
滔々とした流れ、川幅、川の深さ、流れの重さ
正直恐怖さえ感じました。
岸際から入れそうでしたが、いきなりどん深になっており、
これはガイドさんがいないと入渓は無理(≧∇≦)
後で知ったのですが、そこは、ダム取水口近くのイトウやニジマスの大物が
住むポイントだったようです。
ただ入渓したいとは思いませんでしたが…(; ̄ェ ̄)
まだ、釣りよりも命が大事です。
川の様子を見て、80歳の父親が入渓出来るポイントがあるのだろうか?
と思いましたが、再度、車で戻り、練習ポイントを見つけました。
うぉ~!!!!!!!
何と素晴らしい渓相!
ニセコや羊蹄山を見ながらの釣りに感動してしまいました。
川の流れの重さ、深さ含め、穏やかでライトスペイがし易い本流に
ただただ感動しました。
早速父親もこの流れで練習です♪
ガイドの下山さんからダブルハンドの手ほどきを受け始めたようで、
以前見たときよりも上達しておりびっくりでした。
後、数回のキャスティング練習すれば、そこそこ釣りになるのでは
ないかと思ってます。
一方、私は…
この流れをBeulah Platinum Spey11'7" #5のライトスペイを使って
釣り下ります。
この流れの手前が非常に歩きやすい玉石で、奥が胸下くらいの深さになってます。
水温は…上流のダムの影響?それとも懇々と湧き出る水のおかげなのか、
道北の本流よりもかなり水温が低いです(^ー^)ノ
ここの地形の特徴なのか、とにかく風が強いです。
初日がやや曇り
二日目は、天気かなり良かったです。
吸い込まれそうな青空です。
この流れの中をゆっくりと釣り下がります。
途中、支流が流れこんでます。
その支流を覗き込むと…
何でしょうか?
非常に不思議な錯覚に陥りました。
どこか異次元の世界に迷い込んだような錯覚と言えばいいのか?
スカイブルーの青空の中、人工物も無く、自然の音しか聞こえない
不思議な感覚…
温泉が湧き出ているのか、石の色が赤っぽく、エメラルドグリーンっぽい水!
不思議な支流を後にし、釣り下がります。
この流れの中に大きなニジマスが潜んでいたらどんなに素晴らしいものか…
初日は、小さなダーティーホーのゴールデンオリーブと、
岸際には虫のハッチが多数見られましたので、セッジ系ウェットフライで
入念に探りました。
さすがに4、5日目の釣行になると、スカジットキャストとメンディングは
完璧で、スイングも含め完璧です!!!
2日目も黒と紫のダーティーホーやウェットフライで通れないところまで
釣り下った結論!!!!
このポイントには大物はいない( ̄◇ ̄;)
多くの虫が羽化しているのも関わらず、ハッチは皆無!
生命反応がまったく感じられませんでした(≧∇≦)
冷静に考えれば、これほど入川し易く歩きやすい場所には、
さすがの北海道でも魚は厳しいよなぁ(; ̄ェ ̄)
ダブルハンドの北海道釣行はあえなく終了したのでした(T_T)
次回は、下山さんとここの川をラフティングかな?
ここの川!今までで一番気に入りました。
今回の北海道釣行、釣果としては非常に残念な結果になって
しまいましたが、北海道を代表する本流を数々見て、その
スケールの大きさ、自然環境の豊かさを感じた大変貴重な
1週間でした。
明日東京に戻り、明後日から出社です。
また頑張って働いて、この地に戻って来たいと思います。
最後に…驚愕の初テンカラは、別のブログに記載します(^ー^)ノ
にほんブログ村に参加してます。