Dirty Hoh(ダーティーフォー)【フック取付/加工偏】
【Dirty Hoh(ダーティーフォー)(フック取り付け偏)】
サンスイ渋谷店のSさんから、フックの取り付け方法と、フック加工の方法を
教えて頂きましたので、訂正したいと思います。
教えて頂きましたので、訂正したいと思います。
【フック取り付け方法】
1.まずは、ループのPEラインをフックに写真のようにアイに下から通します。
フライがあるとわかりづらいですので、PEラインのみで解説します。
フライがあるとわかりづらいですので、PEラインのみで解説します。
2.アイに通したPEラインを時計周りに180度ひねります。
3.フック全体を写真の上から下にループに通します。
4.同様にPEラインを時計周りに180度ひねり、今度は、3とは逆にフック全体を下から上にループを通します。
5.写真の状態からさらに捻ってPEラインの余分を写真の下側に持っていきます。
丁度3.の下側の写真の状態にして下さい。
6.ループにラビットゾンカーを通して、フックを引っ張ります。
7.丁度フックがラビットゾンカーのストリップ部分と写真のような長さになるよう
ラビットゾンカーのストリップ部分ををカットします。
ラビットゾンカーのストリップ部分ををカットします。
9.ループに通して締め込んだラビットゾンカーのファーの部分を掻き出します。
これでゾンカーとフックのバランスが取れます。
10.写真は撮ってませんが、この後、ゾンカーの最後部を二等辺三角形にカットすると、ゾンカーのお尻の動きが良くなります。お試し下さい♪
【フックの加工方法】
続いてダーティーフォーに取り付けるフックについてです。
渋谷サンスイSさんに教えて頂きました。
ジェフリー・フレンチが加工したフックまで頂いちゃいました。
ジェフリー・フレンチが加工したフックまで頂いちゃいました。
J フレンチは、がまかつB10フックを加工して使っているようです。
B10を加工して作成したフックとオクトパスフックの違いです。
同じ♯4フックですが、結構大きさ違いますね~!
B10を加工して使っていると記載しましたが、どう加工しているのでしょうか?
加工方法は、写真の通り、下が加工後、上がノーマルです。
写真ではわかりづらいかもしれませんが、曲げた後にひねりを加えてます。
写真ではわかりづらいかもしれませんが、曲げた後にひねりを加えてます。
加工方法がわかりづらいので、重ねてみました。
加工しているのが、ループが付いているフックの方です。
この写真で加工方法がわかったと思います。
曲げた後にフックを捻ってます。
オクトパスもフックに捻りが入ってますが、これは、魚の顎の
付け根部分にフッキングし易くするアイディアのようです。
付け根部分にフッキングし易くするアイディアのようです。
フックの加工は、一度曲げたら戻さないようにとのこと。
確実に折れるそうです(^^;
確実に折れるそうです(^^;